小物から夏へ


まず、長襦袢から単衣になり、
もうすぐ着物も単衣、
帯揚げ帯締めも夏物に。
半襟、帯、と、7月までに
着物以外は全て夏もの。
そして、着物を薄物へ✨✨✨✨

和服は、季節ごとに糸、
生地、色、柄、などなど、
覚えきれないほどの多様な
着物・小物。
四季を快適に美しく過ごす為に
考えられた伝統の品々。
その中から自分に合ったものを
探す楽しみ♪組み合わせる楽しみ♪
まあ!なんて日本て
素晴らしいんでしょう。
新しい小物が入ると、
最初にお目にかけた方の元へ
お嫁に出すのが惜しくなります。
大切な皆様にひととおり見て
頂いてから、お嫁に出したい👰
なんて、贅沢な事を考えたりして。
結局、私の選んだ物に皆さんに
共感して頂きたいのでしょう👘
少しずつ少しずつ
夏になっていく着物😆
楽しいです。


染と織 かねさや

本物 にこだわる大地から生まれた天然の素材 熟練の手を通して日本伝統の色・柄 染と織が施される これを身にまとい 心地よさに 包まれる

0コメント

  • 1000 / 1000